乙女ゲーやら日常やらつらつらと。
ここ見てくれてるかたいらっしゃるのだろうか;
という疑問を抱きつつ、
最近ブログ書いてなかった!
近況といえば、
おばあちゃんの一周忌があったり、天神のシャニスト行ったり、ASAS藍くんクリアしたり、
しました。
いやまだ藍くんは後輩EDが残ってるんですけれども;
藍くん萌えたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
もうほんともう、うん、だめ、私藍くん好きすぎる。
嶺二さん全クリ済み。
後は藍くんの後輩EDと蘭丸先輩とカミュ先輩です。
あ、スターリッシュもまだ誰もクリアしてないからしないと!
ということは半分も終わってないということか;
発売前はすごい大はしゃぎしてたのですが、
もしかしてこれでもううたプリのゲームでないのかな…
と思うとプレイするのが惜しくて後回ししてました;
でもあれですよね!
希望がありますよね!
だってアニメのレボリューションズで次々出てるCDでカップリング曲が!!!!!!!!!
藍くんの『ムネノコドウ』泣いた。
もうなんて切ない歌を歌うんだこの16歳は!と思いました。
藍くんすき…。
すごくすき…。
蒼井くんもすき…。
すごくすき…。
シャニストは二日目に行きました。
整理券だった;
15分ってすごい短いな!と思いましたが、
規模がすごい小さかったのでこんなもんかなと思いました。
いちのせミュージアムはものすごくおもしろかったですが、
天神に連れてってくれたままりんが一緒に入るの恥ずかしいとか言い出して(整理券もらったのに!)ぼっちだったので、
お友だちときゃっきゃきゃっきゃしてる子たちがすごく羨ましかったです。
私もままりんときゃっきゃしたかったよ!←
くじも引きました。
A賞でなかった;
A賞ほしかった;
でも藍くんが載ってるものはA賞以外全部手に入ったので結果はよかったほうだと思います。
いつもはバッグの中のくまプリ藍くんを出して藍くん推しをさりげなく主張したつもりですが、
世の中のうたプリファンのかたたちすげぇな!と思いました…。
思い知らされました…。
バッジはつけるものなんですね…。
家で大事に大事に傷がつかないようにコレクションフォルダに仕舞っておくものではないのですね…。
勉強になります。
でも今のおでかけバッグを痛バにする勇気はないので(すごく気に入ってて大事に使ってるので)缶バッジで穴開けられない;
てんじーんに行く用に痛バつくろうかなと思い、
ツイッターでつぶやいたりしてたのですが、
やっぱり缶バッジに傷がつくのいや!という結論にいたり、
痛バは作ってません。
というかバッグすら用意してません。
楽しかったよ!
てんじーん!
次行けるのはいつかな!
ままりんありがとう!
今日はおばあちゃんの命日です。
一周忌は3日にしました。
一同揃って甥っ子姪っ子もきててすごくにぎやかな一周忌でした。
おばあちゃん、お正月やお盆に一同が揃うと、
『こげんいみったけんねぇ』(こんなに増えたからねぇ)って喜んでいたので、
きっとみんな揃ってるところを天国で喜んでいたと思います。
思いたいです。
やっぱり、まだおばあちゃんのことを思うと涙が出ます。
でも、少しずつ、少しずつ、優しい思い出に変わっていってる気もします。
おばちゃん(おばあちゃんの娘さん)がカーネーションをお供えしてくれました。
私は不二家で買ったお菓子をお供えしました。
3日にもお供えしたのですが、やっぱり今日も何かお供えしたいなと思い、
昨日ままりんと買いに行ってきました。
おばあちゃん。
ありがとう。
あ、母の日もきましたね。
ままりんへのプレゼントはエプロン(ままりんがこれがいいって言った)と、
ト○ロのパズル(私が勝手に選んだ)を贈りました。
トト○のパズルはほかにほしい絵柄があったようで、
ごめん…ままりん…な感じになってしまったのですが、
昨日完成させてくれました。
2000とかスモールとか難しいのが好きなままりんですが、
たまにはと300ピースをプレゼントしました。
思った以上に難しかったらしいです。
こう、色鉛筆?で描かれたっぽい淡い優しい絵柄だったので;
完成してから、何故かその絵柄に愛着が沸いたみたいで、
ままりん、今はすごい気に入ってくれてます。
後書くことはあったっけ?;
とりあえずこの辺で。
という疑問を抱きつつ、
最近ブログ書いてなかった!
近況といえば、
おばあちゃんの一周忌があったり、天神のシャニスト行ったり、ASAS藍くんクリアしたり、
しました。
いやまだ藍くんは後輩EDが残ってるんですけれども;
藍くん萌えたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
もうほんともう、うん、だめ、私藍くん好きすぎる。
嶺二さん全クリ済み。
後は藍くんの後輩EDと蘭丸先輩とカミュ先輩です。
あ、スターリッシュもまだ誰もクリアしてないからしないと!
ということは半分も終わってないということか;
発売前はすごい大はしゃぎしてたのですが、
もしかしてこれでもううたプリのゲームでないのかな…
と思うとプレイするのが惜しくて後回ししてました;
でもあれですよね!
希望がありますよね!
だってアニメのレボリューションズで次々出てるCDでカップリング曲が!!!!!!!!!
藍くんの『ムネノコドウ』泣いた。
もうなんて切ない歌を歌うんだこの16歳は!と思いました。
藍くんすき…。
すごくすき…。
蒼井くんもすき…。
すごくすき…。
シャニストは二日目に行きました。
整理券だった;
15分ってすごい短いな!と思いましたが、
規模がすごい小さかったのでこんなもんかなと思いました。
いちのせミュージアムはものすごくおもしろかったですが、
天神に連れてってくれたままりんが一緒に入るの恥ずかしいとか言い出して(整理券もらったのに!)ぼっちだったので、
お友だちときゃっきゃきゃっきゃしてる子たちがすごく羨ましかったです。
私もままりんときゃっきゃしたかったよ!←
くじも引きました。
A賞でなかった;
A賞ほしかった;
でも藍くんが載ってるものはA賞以外全部手に入ったので結果はよかったほうだと思います。
いつもはバッグの中のくまプリ藍くんを出して藍くん推しをさりげなく主張したつもりですが、
世の中のうたプリファンのかたたちすげぇな!と思いました…。
思い知らされました…。
バッジはつけるものなんですね…。
家で大事に大事に傷がつかないようにコレクションフォルダに仕舞っておくものではないのですね…。
勉強になります。
でも今のおでかけバッグを痛バにする勇気はないので(すごく気に入ってて大事に使ってるので)缶バッジで穴開けられない;
てんじーんに行く用に痛バつくろうかなと思い、
ツイッターでつぶやいたりしてたのですが、
やっぱり缶バッジに傷がつくのいや!という結論にいたり、
痛バは作ってません。
というかバッグすら用意してません。
楽しかったよ!
てんじーん!
次行けるのはいつかな!
ままりんありがとう!
今日はおばあちゃんの命日です。
一周忌は3日にしました。
一同揃って甥っ子姪っ子もきててすごくにぎやかな一周忌でした。
おばあちゃん、お正月やお盆に一同が揃うと、
『こげんいみったけんねぇ』(こんなに増えたからねぇ)って喜んでいたので、
きっとみんな揃ってるところを天国で喜んでいたと思います。
思いたいです。
やっぱり、まだおばあちゃんのことを思うと涙が出ます。
でも、少しずつ、少しずつ、優しい思い出に変わっていってる気もします。
おばちゃん(おばあちゃんの娘さん)がカーネーションをお供えしてくれました。
私は不二家で買ったお菓子をお供えしました。
3日にもお供えしたのですが、やっぱり今日も何かお供えしたいなと思い、
昨日ままりんと買いに行ってきました。
おばあちゃん。
ありがとう。
あ、母の日もきましたね。
ままりんへのプレゼントはエプロン(ままりんがこれがいいって言った)と、
ト○ロのパズル(私が勝手に選んだ)を贈りました。
トト○のパズルはほかにほしい絵柄があったようで、
ごめん…ままりん…な感じになってしまったのですが、
昨日完成させてくれました。
2000とかスモールとか難しいのが好きなままりんですが、
たまにはと300ピースをプレゼントしました。
思った以上に難しかったらしいです。
こう、色鉛筆?で描かれたっぽい淡い優しい絵柄だったので;
完成してから、何故かその絵柄に愛着が沸いたみたいで、
ままりん、今はすごい気に入ってくれてます。
後書くことはあったっけ?;
とりあえずこの辺で。
PR
この記事にコメントする