乙女ゲーやら日常やらつらつらと。
を、買いました。
とりあえず父にお金出してもらって
私がお小遣い減らして返すという形です;
30回払いのローン;
大変ですががんばります;
8.1の操作にまだ慣れません;
難しい;
お絵かきとネットできる環境になれてよかった…。
出費が痛かったけど(;▽;)
SAIさんとビルダー買いました;
SAIさんは使いやすいですが線が引けないのが難点だなぁと;
漫画描くときは一回フォトショで線引いてから描く形にしました;
ビルダーは多分決まった機能しか使わない。
と思う;
今までフロントページだったので;
使い勝手が;
慣れですね。慣れ。
頑張って早く慣れます。
藍春ちゃんの漫画連載の春ちゃん幼児化のやつの続きを描いてみようかと思いましたが、
ページがかさむので;
ちょっと一ページ漫画から頑張ってみようと思います。
父がすごく外付けHDを勧めてくるのですが、
なんだ!
回し者か!
いや違うと思うけど;
というか違うけど;
パソコンが壊れたときにデータだけは残せるぞ、という理屈はわかるのですが、
先立つものがないのですよ…。
ちょっとでも貯めておかないと、
これからお小遣いが減るので;
貯めたやつ使ったら意味ないけど;
そんなこんなで、
おにゅーパソにはどんな名前をつけようか考え中。
前の前が『じっちゃん』で、次のが『にいちゃん』だったから、
今度は…なんにしよう;
とか考えてる日々です。
とりあえず父にお金出してもらって
私がお小遣い減らして返すという形です;
30回払いのローン;
大変ですががんばります;
8.1の操作にまだ慣れません;
難しい;
お絵かきとネットできる環境になれてよかった…。
出費が痛かったけど(;▽;)
SAIさんとビルダー買いました;
SAIさんは使いやすいですが線が引けないのが難点だなぁと;
漫画描くときは一回フォトショで線引いてから描く形にしました;
ビルダーは多分決まった機能しか使わない。
と思う;
今までフロントページだったので;
使い勝手が;
慣れですね。慣れ。
頑張って早く慣れます。
藍春ちゃんの漫画連載の春ちゃん幼児化のやつの続きを描いてみようかと思いましたが、
ページがかさむので;
ちょっと一ページ漫画から頑張ってみようと思います。
父がすごく外付けHDを勧めてくるのですが、
なんだ!
回し者か!
いや違うと思うけど;
というか違うけど;
パソコンが壊れたときにデータだけは残せるぞ、という理屈はわかるのですが、
先立つものがないのですよ…。
ちょっとでも貯めておかないと、
これからお小遣いが減るので;
貯めたやつ使ったら意味ないけど;
そんなこんなで、
おにゅーパソにはどんな名前をつけようか考え中。
前の前が『じっちゃん』で、次のが『にいちゃん』だったから、
今度は…なんにしよう;
とか考えてる日々です。
PR
ここ見てくれてるかたいらっしゃるのだろうか;
という疑問を抱きつつ、
最近ブログ書いてなかった!
近況といえば、
おばあちゃんの一周忌があったり、天神のシャニスト行ったり、ASAS藍くんクリアしたり、
しました。
いやまだ藍くんは後輩EDが残ってるんですけれども;
藍くん萌えたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
もうほんともう、うん、だめ、私藍くん好きすぎる。
嶺二さん全クリ済み。
後は藍くんの後輩EDと蘭丸先輩とカミュ先輩です。
あ、スターリッシュもまだ誰もクリアしてないからしないと!
ということは半分も終わってないということか;
発売前はすごい大はしゃぎしてたのですが、
もしかしてこれでもううたプリのゲームでないのかな…
と思うとプレイするのが惜しくて後回ししてました;
でもあれですよね!
希望がありますよね!
だってアニメのレボリューションズで次々出てるCDでカップリング曲が!!!!!!!!!
藍くんの『ムネノコドウ』泣いた。
もうなんて切ない歌を歌うんだこの16歳は!と思いました。
藍くんすき…。
すごくすき…。
蒼井くんもすき…。
すごくすき…。
シャニストは二日目に行きました。
整理券だった;
15分ってすごい短いな!と思いましたが、
規模がすごい小さかったのでこんなもんかなと思いました。
いちのせミュージアムはものすごくおもしろかったですが、
天神に連れてってくれたままりんが一緒に入るの恥ずかしいとか言い出して(整理券もらったのに!)ぼっちだったので、
お友だちときゃっきゃきゃっきゃしてる子たちがすごく羨ましかったです。
私もままりんときゃっきゃしたかったよ!←
くじも引きました。
A賞でなかった;
A賞ほしかった;
でも藍くんが載ってるものはA賞以外全部手に入ったので結果はよかったほうだと思います。
いつもはバッグの中のくまプリ藍くんを出して藍くん推しをさりげなく主張したつもりですが、
世の中のうたプリファンのかたたちすげぇな!と思いました…。
思い知らされました…。
バッジはつけるものなんですね…。
家で大事に大事に傷がつかないようにコレクションフォルダに仕舞っておくものではないのですね…。
勉強になります。
でも今のおでかけバッグを痛バにする勇気はないので(すごく気に入ってて大事に使ってるので)缶バッジで穴開けられない;
てんじーんに行く用に痛バつくろうかなと思い、
ツイッターでつぶやいたりしてたのですが、
やっぱり缶バッジに傷がつくのいや!という結論にいたり、
痛バは作ってません。
というかバッグすら用意してません。
楽しかったよ!
てんじーん!
次行けるのはいつかな!
ままりんありがとう!
今日はおばあちゃんの命日です。
一周忌は3日にしました。
一同揃って甥っ子姪っ子もきててすごくにぎやかな一周忌でした。
おばあちゃん、お正月やお盆に一同が揃うと、
『こげんいみったけんねぇ』(こんなに増えたからねぇ)って喜んでいたので、
きっとみんな揃ってるところを天国で喜んでいたと思います。
思いたいです。
やっぱり、まだおばあちゃんのことを思うと涙が出ます。
でも、少しずつ、少しずつ、優しい思い出に変わっていってる気もします。
おばちゃん(おばあちゃんの娘さん)がカーネーションをお供えしてくれました。
私は不二家で買ったお菓子をお供えしました。
3日にもお供えしたのですが、やっぱり今日も何かお供えしたいなと思い、
昨日ままりんと買いに行ってきました。
おばあちゃん。
ありがとう。
あ、母の日もきましたね。
ままりんへのプレゼントはエプロン(ままりんがこれがいいって言った)と、
ト○ロのパズル(私が勝手に選んだ)を贈りました。
トト○のパズルはほかにほしい絵柄があったようで、
ごめん…ままりん…な感じになってしまったのですが、
昨日完成させてくれました。
2000とかスモールとか難しいのが好きなままりんですが、
たまにはと300ピースをプレゼントしました。
思った以上に難しかったらしいです。
こう、色鉛筆?で描かれたっぽい淡い優しい絵柄だったので;
完成してから、何故かその絵柄に愛着が沸いたみたいで、
ままりん、今はすごい気に入ってくれてます。
後書くことはあったっけ?;
とりあえずこの辺で。
という疑問を抱きつつ、
最近ブログ書いてなかった!
近況といえば、
おばあちゃんの一周忌があったり、天神のシャニスト行ったり、ASAS藍くんクリアしたり、
しました。
いやまだ藍くんは後輩EDが残ってるんですけれども;
藍くん萌えたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
もうほんともう、うん、だめ、私藍くん好きすぎる。
嶺二さん全クリ済み。
後は藍くんの後輩EDと蘭丸先輩とカミュ先輩です。
あ、スターリッシュもまだ誰もクリアしてないからしないと!
ということは半分も終わってないということか;
発売前はすごい大はしゃぎしてたのですが、
もしかしてこれでもううたプリのゲームでないのかな…
と思うとプレイするのが惜しくて後回ししてました;
でもあれですよね!
希望がありますよね!
だってアニメのレボリューションズで次々出てるCDでカップリング曲が!!!!!!!!!
藍くんの『ムネノコドウ』泣いた。
もうなんて切ない歌を歌うんだこの16歳は!と思いました。
藍くんすき…。
すごくすき…。
蒼井くんもすき…。
すごくすき…。
シャニストは二日目に行きました。
整理券だった;
15分ってすごい短いな!と思いましたが、
規模がすごい小さかったのでこんなもんかなと思いました。
いちのせミュージアムはものすごくおもしろかったですが、
天神に連れてってくれたままりんが一緒に入るの恥ずかしいとか言い出して(整理券もらったのに!)ぼっちだったので、
お友だちときゃっきゃきゃっきゃしてる子たちがすごく羨ましかったです。
私もままりんときゃっきゃしたかったよ!←
くじも引きました。
A賞でなかった;
A賞ほしかった;
でも藍くんが載ってるものはA賞以外全部手に入ったので結果はよかったほうだと思います。
いつもはバッグの中のくまプリ藍くんを出して藍くん推しをさりげなく主張したつもりですが、
世の中のうたプリファンのかたたちすげぇな!と思いました…。
思い知らされました…。
バッジはつけるものなんですね…。
家で大事に大事に傷がつかないようにコレクションフォルダに仕舞っておくものではないのですね…。
勉強になります。
でも今のおでかけバッグを痛バにする勇気はないので(すごく気に入ってて大事に使ってるので)缶バッジで穴開けられない;
てんじーんに行く用に痛バつくろうかなと思い、
ツイッターでつぶやいたりしてたのですが、
やっぱり缶バッジに傷がつくのいや!という結論にいたり、
痛バは作ってません。
というかバッグすら用意してません。
楽しかったよ!
てんじーん!
次行けるのはいつかな!
ままりんありがとう!
今日はおばあちゃんの命日です。
一周忌は3日にしました。
一同揃って甥っ子姪っ子もきててすごくにぎやかな一周忌でした。
おばあちゃん、お正月やお盆に一同が揃うと、
『こげんいみったけんねぇ』(こんなに増えたからねぇ)って喜んでいたので、
きっとみんな揃ってるところを天国で喜んでいたと思います。
思いたいです。
やっぱり、まだおばあちゃんのことを思うと涙が出ます。
でも、少しずつ、少しずつ、優しい思い出に変わっていってる気もします。
おばちゃん(おばあちゃんの娘さん)がカーネーションをお供えしてくれました。
私は不二家で買ったお菓子をお供えしました。
3日にもお供えしたのですが、やっぱり今日も何かお供えしたいなと思い、
昨日ままりんと買いに行ってきました。
おばあちゃん。
ありがとう。
あ、母の日もきましたね。
ままりんへのプレゼントはエプロン(ままりんがこれがいいって言った)と、
ト○ロのパズル(私が勝手に選んだ)を贈りました。
トト○のパズルはほかにほしい絵柄があったようで、
ごめん…ままりん…な感じになってしまったのですが、
昨日完成させてくれました。
2000とかスモールとか難しいのが好きなままりんですが、
たまにはと300ピースをプレゼントしました。
思った以上に難しかったらしいです。
こう、色鉛筆?で描かれたっぽい淡い優しい絵柄だったので;
完成してから、何故かその絵柄に愛着が沸いたみたいで、
ままりん、今はすごい気に入ってくれてます。
後書くことはあったっけ?;
とりあえずこの辺で。
1月22日。
それは私の産まれた日。
ということで誕生日ですー!
誕生日だけお前ブログ書きにくるなよ!と思われても今日は
やっぱり自分の記念日なので書きますー。
ツイッターで『おめでとう!』って言ってもらえたり、
メールで『おめでとう!』って言ってもらえたり、
プレゼント送ってくださる方々が居てくださったり、
本当に私は回りの方々に恵まれてるなぁと
また今年もひしひしと感じてる誕生日です。
後、多分夜には毎年恒例、
母子対談が予定されてると思います。(月菜家限定)
夜お夕飯のお片づけが終わったら絶対ままりんに
『ここ、座んなさい』って言われて
『今頃お母さんはあんたを産むために階段を上ったり降りたりしてねぇ』
『あんたが一番陣痛ひどかったとよー』
とか言われると思います。
でも今年もままりんとそんな話ができるのも、
ままりんが私を産んでくれたからで、こんな歳になるまでも一生懸命育ててくれたからだなぁと
親に感謝せねば!と思います。
後親孝行せねば!とも思います。
今夜は肩揉みいつもの3倍はするからねままりん。
そんなわけでこうして今生きていられて私は幸せだなと思います。
誕生日演説終わり。
明日は朝早く起きて掃除とか洗濯物干したりとかして、
ままりんとある電気屋さんに並んできます…。
うう;
ゆっくり家事したいよ…。
でもままりんも手伝ってくれるって言うし…。
明日ままりん休みでして;
とある電気屋さんからご優待券がきまして…。
頑張って欲しいもの(私じゃないよ!ままりんたちがだよ!)を
ゲットしてきますー。
うおおおおお(@_@)
それは私の産まれた日。
ということで誕生日ですー!
誕生日だけお前ブログ書きにくるなよ!と思われても今日は
やっぱり自分の記念日なので書きますー。
ツイッターで『おめでとう!』って言ってもらえたり、
メールで『おめでとう!』って言ってもらえたり、
プレゼント送ってくださる方々が居てくださったり、
本当に私は回りの方々に恵まれてるなぁと
また今年もひしひしと感じてる誕生日です。
後、多分夜には毎年恒例、
母子対談が予定されてると思います。(月菜家限定)
夜お夕飯のお片づけが終わったら絶対ままりんに
『ここ、座んなさい』って言われて
『今頃お母さんはあんたを産むために階段を上ったり降りたりしてねぇ』
『あんたが一番陣痛ひどかったとよー』
とか言われると思います。
でも今年もままりんとそんな話ができるのも、
ままりんが私を産んでくれたからで、こんな歳になるまでも一生懸命育ててくれたからだなぁと
親に感謝せねば!と思います。
後親孝行せねば!とも思います。
今夜は肩揉みいつもの3倍はするからねままりん。
そんなわけでこうして今生きていられて私は幸せだなと思います。
誕生日演説終わり。
明日は朝早く起きて掃除とか洗濯物干したりとかして、
ままりんとある電気屋さんに並んできます…。
うう;
ゆっくり家事したいよ…。
でもままりんも手伝ってくれるって言うし…。
明日ままりん休みでして;
とある電気屋さんからご優待券がきまして…。
頑張って欲しいもの(私じゃないよ!ままりんたちがだよ!)を
ゲットしてきますー。
うおおおおお(@_@)
明けましたね。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月は…忙しかった…。
弟一家が来てて、甥っ子姪っ子のお相手がすごく疲れました…。
『お姉ちゃんだっこー』
って言ってくるから抱っこしてたら、
みんな帰った後、
首凝りと肩凝りがすごくて;
首とか回らないくらいひどかったです;
腕も筋肉痛すごかったです;
というかもう全身痛くて何もする気が起きませんでした。
だいぶよくなってきたかなーと思ったら
今度はパソコンのしすぎでまた肩凝り;
でも絵描くのやめられない。
絵描くの楽しい。
今、ツイッターにちょこちょこ載せてるんですが、
二世っこの新しいお相手さんの練習したりしてます。
難しい;
よその子描くの難しい;
もうちょっと安定してきたら、
二世っこの連載もちょこちょこ始められたらいいなと思っています。
悠羽のほうはもうプロットできてるんですが、
藍歌のほうまだなんですよね;
難しいな;
とりあえず悠羽のほうをと思うのですが、
めちゃくちゃ
『THE☆正月めでたい!』
みたいな内容なので、喪中の私としてはどうしていいやら;
ちょっとお正月から遠のいてから描こうかなとか思ってたり;
サイトには載せてませんが、
ピクシブのほうでちょこちょこ藍春ちゃん家族の文章を書いたりしてます。
駄文ですが;
あったかいって言われたのは嬉しかったな。
うん。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月は…忙しかった…。
弟一家が来てて、甥っ子姪っ子のお相手がすごく疲れました…。
『お姉ちゃんだっこー』
って言ってくるから抱っこしてたら、
みんな帰った後、
首凝りと肩凝りがすごくて;
首とか回らないくらいひどかったです;
腕も筋肉痛すごかったです;
というかもう全身痛くて何もする気が起きませんでした。
だいぶよくなってきたかなーと思ったら
今度はパソコンのしすぎでまた肩凝り;
でも絵描くのやめられない。
絵描くの楽しい。
今、ツイッターにちょこちょこ載せてるんですが、
二世っこの新しいお相手さんの練習したりしてます。
難しい;
よその子描くの難しい;
もうちょっと安定してきたら、
二世っこの連載もちょこちょこ始められたらいいなと思っています。
悠羽のほうはもうプロットできてるんですが、
藍歌のほうまだなんですよね;
難しいな;
とりあえず悠羽のほうをと思うのですが、
めちゃくちゃ
『THE☆正月めでたい!』
みたいな内容なので、喪中の私としてはどうしていいやら;
ちょっとお正月から遠のいてから描こうかなとか思ってたり;
サイトには載せてませんが、
ピクシブのほうでちょこちょこ藍春ちゃん家族の文章を書いたりしてます。
駄文ですが;
あったかいって言われたのは嬉しかったな。
うん。
家族がいるのでぼっちではないですがそんな感じのクリスマスを過ごしております月菜です。
さむいよぅさむいよぅ。
いや寒くはない!
20日のうたプリ一番くじ第2弾を引きに、
朝6時半に家をでて、
一番近いローソン(といっても片道車で40分)にままりんにつれてもらってきました。
私がそのローソンでは一番だったらしく、
ラインナップはすべての賞、個数ありました。
そして21日。
県境の特権です。
今度は大分県のほうに近い本屋さんが取り扱ってるとあったので
つれてってもらいました。
そして昨日、また同じ場所で引きました。
多分合計25回はひいたと思います;
すみませんすみません;
でもこの一番くじで藍ちゃんに賭けてたんです。
そのためにうたプリ一番くじ第2弾でるぞー!と言われてから、
資金を貯めてたんです。
結果
わかりませんね。
ごちゃごちゃしすぎてわかりませんね。
後、G賞のポスターもいくつか当たりました。
でもポスターだけは藍ちゃん運がなく、
交換していただきました。
最近はネットを介していろいろやりとりしていただけるので
ありがたいですね。
おばあちゃんみたいなこと言ってますが
やはりそのとおり月菜はおばあちゃんです。
ブランケットはA賞3つ、B賞2つ当たりました。
満足です、
ありがたやありがたや。
そしてチャームは後セシルさんがそろえば
11人みんな揃うという…。
C賞がどうしても当てられませんでした…。
C賞欲しかったなぁ;
仕方ないけど;
ブランケット当たったからいいけどね!
私、左手首にパワーストーンの数珠をはめてるんで、
いつも左で引くんですが、
結構いいの当たります。
パワーストーンのおかげかどうかは知りませんが、
嬉しいです。
でも大分県のほうの本屋さんで今後うたプリのくじがあったとしても、
私恥ずかしくて行けません…。
理由は…察してください…。
でもその本屋さん、少年漫画のグッズとかもおいてあって、
これでうたプリグッズ置いてたら最高じゃねぇーのな感じです。
グッズ置き場をくまなく探しましたが、
残念ながら、おいてませんでした…。
ハイキュー?とかFree!とか。
女の子たちがきゃっきゃとグッズを漁っていたのですが、
可愛かったです。
私もああいう時代が…なかった。
後尾てい骨あたりまで伸びてた髪の毛を切りました。
縮毛矯正かけました。
ツインテールにするといい感じですがかなり幼くみえます;
私おばあちゃんなのに。よぼよぼ。
美容院ではずっと心臓がどんどこどんどこ鳴ってて、
苦しかったです;
緊張したー;
ままりんが稼ぎ時らしく午後7時現在まだ帰ってきません。
ままりーん。
ご飯の用意はできてるのですが、
おじいちゃんも
『お母さんが帰ってからでいい』
と言うので、待ってます。
おなかすきました。
ぽこぽこ。(私お腹すくと『ぽこぽこ』って鳴るんです)
長々書いてしまった;
ではではー。
みなさんよいクリスマスをー!
さむいよぅさむいよぅ。
いや寒くはない!
20日のうたプリ一番くじ第2弾を引きに、
朝6時半に家をでて、
一番近いローソン(といっても片道車で40分)にままりんにつれてもらってきました。
私がそのローソンでは一番だったらしく、
ラインナップはすべての賞、個数ありました。
そして21日。
県境の特権です。
今度は大分県のほうに近い本屋さんが取り扱ってるとあったので
つれてってもらいました。
そして昨日、また同じ場所で引きました。
多分合計25回はひいたと思います;
すみませんすみません;
でもこの一番くじで藍ちゃんに賭けてたんです。
そのためにうたプリ一番くじ第2弾でるぞー!と言われてから、
資金を貯めてたんです。
結果
わかりませんね。
ごちゃごちゃしすぎてわかりませんね。
後、G賞のポスターもいくつか当たりました。
でもポスターだけは藍ちゃん運がなく、
交換していただきました。
最近はネットを介していろいろやりとりしていただけるので
ありがたいですね。
おばあちゃんみたいなこと言ってますが
やはりそのとおり月菜はおばあちゃんです。
ブランケットはA賞3つ、B賞2つ当たりました。
満足です、
ありがたやありがたや。
そしてチャームは後セシルさんがそろえば
11人みんな揃うという…。
C賞がどうしても当てられませんでした…。
C賞欲しかったなぁ;
仕方ないけど;
ブランケット当たったからいいけどね!
私、左手首にパワーストーンの数珠をはめてるんで、
いつも左で引くんですが、
結構いいの当たります。
パワーストーンのおかげかどうかは知りませんが、
嬉しいです。
でも大分県のほうの本屋さんで今後うたプリのくじがあったとしても、
私恥ずかしくて行けません…。
理由は…察してください…。
でもその本屋さん、少年漫画のグッズとかもおいてあって、
これでうたプリグッズ置いてたら最高じゃねぇーのな感じです。
グッズ置き場をくまなく探しましたが、
残念ながら、おいてませんでした…。
ハイキュー?とかFree!とか。
女の子たちがきゃっきゃとグッズを漁っていたのですが、
可愛かったです。
私もああいう時代が…なかった。
後尾てい骨あたりまで伸びてた髪の毛を切りました。
縮毛矯正かけました。
ツインテールにするといい感じですがかなり幼くみえます;
私おばあちゃんなのに。よぼよぼ。
美容院ではずっと心臓がどんどこどんどこ鳴ってて、
苦しかったです;
緊張したー;
ままりんが稼ぎ時らしく午後7時現在まだ帰ってきません。
ままりーん。
ご飯の用意はできてるのですが、
おじいちゃんも
『お母さんが帰ってからでいい』
と言うので、待ってます。
おなかすきました。
ぽこぽこ。(私お腹すくと『ぽこぽこ』って鳴るんです)
長々書いてしまった;
ではではー。
みなさんよいクリスマスをー!